Loading...
新着情報
プロフィール
事務所の特徴
社会保険労務士とは
7つの特徴
業務フロー
サービス内容
社会保険・労働保険
就業規則
人事・労務相談
給与計算代行
開業支援
報酬について
問い合わせ
新着情報
News & Topics
Home
新着情報
全て
ブログ
法令改正・お得な情報
スタッフ募集
その時くす玉は動いた
2008年10月06日
秋といえば運動会シーズンですが、うちも先日ちびすけの保育園の運動会に行って
きました。
0歳児から6歳児まで各々一生懸命に走る(ハイハイする)姿はとても
ほほえましいものでした。
プログラムの最後のほうでは、園児対父兄で『くす玉割り』
合戦が行われました(私は見る側でした)。
園児チームのくす玉は順調に割れましたが、父兄チームのくす玉はテープが頑丈に
貼ってあった為かどうか分かりませんが、なかなか割れず苦戦を強いられておりました。
応援席と園児が見守る中、渾身の力を込めてお手玉を投げつける父兄の体力も
そろそろ限界かと思われたその時、くす玉はついに割れたのでした。
会場では拍手と
歓声が沸き起こりました。
父兄の皆様、おつかれさまでございました。
先生方もいろいろありがとうございました。
今年も良い運動会でした。
思い込み
2008年10月04日
仕事を進める上で、勝手な思い込みは禁物です。
大切な場面では、先方へはちょっとくどい位確認するのが良いでしょう。
ただし、あまりにもくどいと仕事が来なくなりますから注意しましょう。
「パワー・ハラスメント」の基準は?
2008年10月03日
◆法的定義のないパワハラ
職権を使ったいじめや嫌がらせである「パワー・ハラスメント」(パワハラ)が、
会社の業務に大きな影響を与えるようになってきました。
社員の士気や会社
の評判を落とさないように対策に乗り出している企業もありますが、「セクシュ
アル・ハラスメント」(セクハラ)と違って法的定義がなく、あいまいな基準が
対応を難しくしています。
◆パワハラに関する裁判例
企業内で上司などから暴力や暴言、無視されるなどのパワハラ行為を受けて
悩む社員は多く、年々増加傾向にあると言われています。
2007年10月の
医薬品販売会社社員の自殺について、東京地裁がパワハラとの因果関係を
認めて労災と認める判決を出しました。
また、2008年7月には道路会社社員の自殺をめぐり、被害者がうつ病で自殺
したのはパワハラが原因であるとして、遺族が慰謝料などの損害賠償を求めた
訴訟の判決で、松山地裁は自殺との因果関係を認め、約3,100万円の賠償を
命じました。
裁判長は、上司による過剰なノルマ達成の強要や度重なる叱責
は「違法と評価せざるを得ない」と指摘し、「自殺は予見可能だった」として会社
の責任を認めています。
また、企業のトップがパワハラ体質であるために社員が相次ぎ辞めていく会社
もあると言われており、パワハラに対する社会の見方は厳しさを増していると
言えるでしょう。
◆「パワハラ上司」のタイプ
パワハラに関し、研修の主要テーマに据えるなど、何らかの予防策を模索する
企業は増えています。
パワハラに関する研究を行っている有識者によると、主
に「パワハラ上司」は、以下の4つのタイプに分けられるとしています。
(1)怒鳴るなどの威嚇をする「自己中心型」 (2)細かく指示する「過干渉型」
(3)自分の上司頼みで責任を回避する「無責任型」
(4)意欲に乏しく部下に負担をかける「事なかれ主義型」
◆世代間で認識にギャップも
パワハラについては、世代間の認識の差なども大きく、特に年長社員には先輩
社員に怒鳴られながら仕事を覚えた経験を持つ人も多く、「部下に熱心に注文を
つけて何が悪いのか」といった反応もあるようです。
暴力を振るう、到底達成できないノルマを課すなどの行為は典型的なパワハラ
ですが、一方で、部下の成長を願って強く注意するといった行為がパワハラなの
か、基準は受け止める側によってまったく変わってきます。
ただ、パワハラ対策
に真剣に取り組むことにより、必然的に、上司と部下の関係や、職場の雰囲気
などが改善されていく可能性は大いにあると言えるでしょう。
(出島労務管理事務所便り平成20年9月15日号より抜粋)
今年のプロ野球
2008年10月02日
王さんが監督を引退し、清原選手がバットを置く・・。
私は根っからのプロ野球ファンというわけではありませんがやはり寂しさを感じます。
この何十年間、お二人の生き方そのものが日本中に勇気と感動を与え続けたことは
確かです。
今後もまたすごい選手が現れることを期待したいですね。
ところでこの頃、スポーツ選手の引退の事ばかり書いているような気もしますが、
「まあ、いいんたい・・」。
(寒っ)
大型商業複合施設
2008年10月01日
今日は長崎市茂里町のココウォークがついにオープンしましたね。
私は16時頃に仕事で前を通りましたが、国道は思っていたほどは渋滞していません
でした。
しばらくは大勢の人々でごった返すでしょうから少し落ち着いてから行って
みようかなと思っています。
外観で目を引くのはやはりあの観覧車。
長崎遊園地が閉園して久しいですが、規模が小さくても再び観覧車が登場したこと
に感慨深い市民は多いのではないでしょうか。
«Prev
1
...
59
60
61
62
63
64
65
66
67
...
79
Next»
新着情報TOP
サービスリスト
社会保険・労働保険
就業規則
人事・労務相談
給与計算代行
開業支援
095-886-8505
お問い合わせ