Loading...
新着情報
プロフィール
事務所の特徴
社会保険労務士とは
7つの特徴
業務フロー
サービス内容
社会保険・労働保険
就業規則
人事・労務相談
給与計算代行
開業支援
報酬について
問い合わせ
新着情報
News & Topics
Home
新着情報
全て
ブログ
法令改正・お得な情報
スタッフ募集
制度廃止
2009年03月19日
昔、「結婚するって本当ですか」という歌が流行ったそうですが、
私は今、こう言いたい。
「配達記録郵便がなくなったって本当ですか!」
今度から簡易書留で送らないといかんのかな・・。
徳あれば得あり
2009年03月18日
今朝読んだある新聞のコラム欄に、「言われたことをしない人と言われたことしかしない
人では、前者のほうがまだ救いがある」というような(感じだったかな)ことが書いてあり
ました。
なるほど、と思いましたが状況にもよるでしょう。
本当は、「言ってないのにどんどん実行して利益を運んでくれる人」がいれば一番いい
のですが、まず自分に十分な「徳」が備わっていなければそのような人は集まりますまい。
政策特需
2009年03月14日
先ほど時津町にある大手カー用品店の前を車で通ってきましたが、駐車場が満車で国道
まで数台が並んでいました。
おそらくETCの取付けで混んでいるのでしょう。
「次世代育成支援対策推進法」改正のポイント
2009年03月10日
◆少子化抑止のための法律
少子化が急速に進行し、今後の経済社会に深刻な影響を与えることが懸念されていま
す。
そこで、次代を担う子どもたちが健やかに産まれ、育成されるのに必要な環境整備
を図るため、2003年7月に「次世代育成支援対策推進法」が成立しました。
この法律に
より、国・自治体・企業それぞれの責務を明らかにし、一体となって、少子化の流れを変
えるための環境整備を推進することになりました。
今回、この次世代育成支援対策推進法の一部が改正されました。
◆改正内容のポイント
次世代育成支援対策推進法では、地方公共団体等が「地域行動計画」を策定・公表す
るとともに、企業においても、従業員数に応じて、従業員の仕事と子育ての両立を支援
するための「一般事業主行動計画」を策定し、その旨を届け出ることが義務付けられて
います。
今回の改正では、上記の行動計画の届出を義務付ける企業規模が拡大され、行動計
画の公表および従業員への周知が義務化されています。
詳細は下記の通りです。
(1)行動計画の公表および従業員への周知の義務化
仕事と家庭の両立を支援するための雇用環境の整備について、事業主が策定する一般
事業主行動計画の公表・従業員への周知が、従業員101人以上の企業は義務、100人
以下の企業は努力義務となります。
(2009年4月1日施行。
従業員101人以上300人以
下の企業は2011年3月31日までは努力義務)
(2)行動計画の届出義務企業の拡大
一般事業主行動計画の策定・届出の義務付け範囲が、従業員301人以上の企業から、
従業員101人以上の企業に拡大されます。
(2011年4月1日施行)
◆「くるみん」マーク取得が効果を生む
この法律に基づいて、従業員が仕事と子育てを両立できる職場環境の整備を目指し、
行動計画を作成し、定めた目標を達成したことなど一定の要件を満たした場合、申請を
行うことにより、都道府県労働局長の認定を受けることができます。
認定を受けた事業
主は、次世代認定マーク(愛称:くるみん)を求人広告、自社の商品などにつけることが
できます。
このマークの取得により、次世代育成支援対策に積極的に取り組んでいる企業である
ことがアピールでき、企業イメージが向上し、その企業に雇用される従業員のモラール
アップや優秀な人材の確保につながることが期待されています。
最近では、名刺やホ
ームページなど、あらゆるところでこのマークが見受けられるのも、様々な期待と効果
を生んでいる表れではないでしょうか。
(出島労務管理事務所便り平成21年2月15日号より)
おくりびと
2009年03月06日
映画「おくりびと」がすごい人気ですね。
主演の本木さんも、男性から見ても文句の付け
ようがないくらいカッコいいです。
久々に映画館に足を運んででも見たいと思っています。
ところで話は変わりますが、私は、未だに携帯電話から音楽や流行の歌をダウンロード
したことがありません。
単なる流行遅れですが、今風に言えば「おくれびと」でしょうか。
«Prev
1
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
...
79
Next»
新着情報TOP
サービスリスト
社会保険・労働保険
就業規則
人事・労務相談
給与計算代行
開業支援
095-886-8505
お問い合わせ