![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|
||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
«Prev || Next»
本日、西九州新幹線が長崎・武雄温泉(佐賀県武雄市)間で開業しました。
新車両「かもめ」が全5駅の約66キロを走行するそうで、新幹線としては最も短い 距離らしいですね。 福岡まで新幹線でつながったわけではないので、効果は限定的でしょうが、 交流人口の拡大と経済波及効果に期待したいものです。 ちなみに私は、家がJRの路線とは無縁の地域にあるので、福岡までなら高速を 自家用車で行きます。九州各県も車。九州より遠くは飛行機で行きます。 したがって、私個人への波及効果はほぼゼロ? 2020東京オリンピック2021年08月09日 カテゴリ:ブログ
東京オリンピックが昨日閉会しました。
地元開催ということもあり、いままでメダルに届いたことのなかった競技で メダルに輝いたり、最年少金メダルや、兄妹同時金メダルなど日本人選手たち の活躍はすばらしいものでした。 今回のオリンピックは時差がない分、視聴はしやすかったですね。 水泳の「友情レース」のときは事務所で仕事中でしたが作業ストップして 皆で応援しました。 また、メダルには届かなくても全力を尽くしたプレーの数々に私たちは 勇気をもらいました。陸上では日本新記録も次々うまれましたね。 400Mリレーはバトンが渡らず残念でしたが、どうかあまり自分を 責めないでください。原因を分析し、練習し、次回は良い結果になります ように! コロナ禍でもこれほどの大会を創りあげてくださった日本人・外国人選手 の皆さん、運営に携わった皆さん、ありがとうございました。 「よもや、よもやだ!」2020年11月21日 カテゴリ:ブログ
先日、劇場版「鬼滅の刃」観てきました。
子供が見たいというので渋々・・、ではなく、子供が持っていたコミックスを 22巻まで読んだらよもや!?、すっかりはまってしまい、これは皆で 行くしかない!、ということになったのでした。 さすが大ヒットしているだけあって、作画も丁寧だし、音も臨場感あり、話の テンポもよく、コミックス読んで結末知ってるのに映画の終盤やっぱり泣けま したね。 煉獄杏寿郎、最高の漢。会社にあんな上司がいたら部下は安心して仕事に邁進 することでしょう。 まだ見てない方は是非、っていったら最近は「キメハラ」という言葉までできて いるということで、あんまり押し付けになってはいけません。 ちなみに私たちが映画館へ行ったときは、来場者全員がマスクをしており、座席 での食べ物は禁止でしたがドリンク類はOKでした。入口での検温も有り、 コロナ対策はよくされている印象です。 この映画、歴代の興行収入記録を塗り替えている最中だそうで、どこまで伸びる か興味深いところです。 今年はコロナで大変な1年ですが、たまには景気のいい話もないとですね。
約半年ぶりの更新となってしまいました。
映画「ボヘミアンラプソディ」すごいですね。 私は去年の11月に観ましたが、その時はまだ話題になる前でした。 映画の後半は泣けてきて、「フレディ、もっと生きたかったよね・・」なんて思う とエンディングで更に泣けてきました。 クイーンは私にとってリアルタイムではありませんが、大学生の頃ベスト盤を 聴いていました。今またマイブームになって車の中でかかっています。 よく考えたら映画館へ映画を観に行ったのは本当に久しぶりでした。 たしか前回観たのは「永遠のゼロ」だったような・・。 でまた、最近、ちょっと見たい映画が公開されました。 それは、 「翔んで埼玉」 観たい映画がどれも「クセがすごい」 W杯ベスト8ならず!2018年07月03日 カテゴリ:ブログ
日本時間本日午前3時から行われたサッカーワールドカップ決勝トーナメント1回戦。
対戦相手は、酒井選手がインタビューで「笑っちゃうくらい強い」と言ったという ベルギー。 結果は、皆さんご存じのとおり・・、惜しかった! ひょっとして勝てるかも、と思わせてくれるほどの熱い闘いを観ることが出来て幸せでした。 代表選手、西野監督、サポート陣の皆さんありがとう!そしてお疲れ様でした。 後半、乾選手のミドルシュートをアシストした香川選手の動き、最高でしたね。 この2人、ええコンビや~ まるで『キャプテン翼』の翼君と岬君みたいやん、 と思って検索したら、2人がセレッソ大阪にいた頃、すでにそう呼ばれていたようです。 あと、本田選手のフリーキックも惜しかった。 今大会の本田選手は途中出場のスーパーサブ的な役割でしたが得点決めたり、 アシストしたりとその活躍が神がかっていましたね。 何かがおこりそう・・?、そう、 『ドラクエ』でいったらパルプンテの呪文みたいやん、と思って検索したら、 特にヒットしませんでした。 そんな話はさておき、 ベルギーのほうが、ベンチも含めて実力的にやはり上だった、ということでしょう。 こうなったら、ベルギーが優勝してくれるよう、応援しよう。 そしてもちろん、今後の日本代表も応援しますよ。 4年後に向けて、がんばれ、ニッポン!!
«Prev || Next»
|
| ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
|最新情報|プロフィール|社会保険労務士とは|7つの特徴|業務フロー|相談事例|報酬料について|お問い合わせ|リンク集|
社会保険労務士(社労士)/出島労務管理事務所の対応可能地域は長崎県の長崎市・諫早市・時津町・長与町です。 その他の地域の方もお気軽にご相談ください。
Copyright (C) 2008 出島労務管理事務所 All Rights Reserved.
|