![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|
||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
月別記事の一覧 2013年10月
安倍総理が消費税を来年4月から8%に引き上げる決断をしました。 決まったものは仕方ないですが、あとはどうマイナスの影響を減らすかが大事です。 低所得者や大企業向けの対策は打たれるようですが、肝心の中小零細企業への配慮が 全然足りない、と私は思います。 霞が関のお役人には理解できないのでしょうか?、どんなに法律を整備しても、立場の 弱い中小零細企業は、増税分を価格に転嫁できないか、あるいは転嫁させてもらえない ケースが多いのです。すると、増税分はその企業が実質自腹で負担することになり、 消費税が重くのしかかり資金繰りは悪化して、ついに廃業する・・。 今だって、国税の中で一番滞納が多い科目は消費税だと聞いたことがあります。 つまり中小零細企業にとっての消費税は、単なる預かり金ではなく正に負担そのもの なのです。増税により、地域の雇用と経済を支える中小零細企業がどんどん力尽きる 事態は、大げさでなく日本の崩壊を意味します。心ある政治家や官僚の皆さんには 早く、真に効果的な支援策(みなし仕入率をもう少し上げるとか、免税事業者の範囲を もう少し拡大するとか・・)を立てていただくようお願いするものであります。 以上、素人兼一個人事業主としての意見でした。 |
| ||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
|最新情報|プロフィール|社会保険労務士とは|7つの特徴|業務フロー|相談事例|報酬料について|お問い合わせ|リンク集|
社会保険労務士(社労士)/出島労務管理事務所の対応可能地域は長崎県の長崎市・諫早市・時津町・長与町です。 その他の地域の方もお気軽にご相談ください。
Copyright (C) 2008 出島労務管理事務所 All Rights Reserved.
|