人事労務相談&賃金規程・退職金規程 ― 社会保険労務士/出島労務管理事務所|長崎県で労働・社会保険事務や給与計算の代行、就業規則、助成金、人事・労務問題解決のサポートを行っています。

社会保険労務士の出島労務管理事務所 プロフィール 社会保険労務士とは 7つの特徴 業務フロー 社会保険労務士の業務一覧 相談事例 リンク集

«Prev || Next»

WBC優勝!

2023年03月27日 カテゴリ:ブログ

ワールド・ベースボール・クラシック日本代表、

優勝おめでとうございます!

先週の話ですけど、テレビもネットもまだまだ盛り上がっていますね。

決勝戦は平日午前中でしたが、当事務所も仕事しながらテレビ付けて

応援してました(仕事はミスのないよう仕上げております)。

ところで皆さん、ワールド・ベースボール・クラシックの

「クラシック」ってどういう意味?って思いませんでした?

調べてみたら、「古典的な」という意味の他に、「最上級の」

という意味があるそうですね。

「世界最上級の野球大会」・・・納得!





祝!新幹線

2022年09月23日 カテゴリ:ブログ

本日、西九州新幹線が長崎・武雄温泉(佐賀県武雄市)間で開業しました。

新車両「かもめ」が全5駅の約66キロを走行するそうで、新幹線としては最も短い

距離らしいですね。

福岡まで新幹線でつながったわけではないので、効果は限定的でしょうが、

交流人口の拡大と経済波及効果に期待したいものです。

ちなみに私は、家がJRの路線とは無縁の地域にあるので、福岡までなら高速を

自家用車で行きます。九州各県も車。九州より遠くは飛行機で行きます。

したがって、私個人への波及効果はほぼゼロ?


2020東京オリンピック

2021年08月09日 カテゴリ:ブログ

東京オリンピックが昨日閉会しました。

地元開催ということもあり、いままでメダルに届いたことのなかった競技で

メダルに輝いたり、最年少金メダルや、兄妹同時金メダルなど日本人選手たち

の活躍はすばらしいものでした。

今回のオリンピックは時差がない分、視聴はしやすかったですね。

水泳の「友情レース」のときは事務所で仕事中でしたが作業ストップして

皆で応援しました。

また、メダルには届かなくても全力を尽くしたプレーの数々に私たちは

勇気をもらいました。陸上では日本新記録も次々うまれましたね。

400Mリレーはバトンが渡らず残念でしたが、どうかあまり自分を

責めないでください。原因を分析し、練習し、次回は良い結果になります

ように!

コロナ禍でもこれほどの大会を創りあげてくださった日本人・外国人選手

の皆さん、運営に携わった皆さん、ありがとうございました。





「よもや、よもやだ!」

2020年11月21日 カテゴリ:ブログ

先日、劇場版「鬼滅の刃」観てきました。

子供が見たいというので渋々・・、ではなく、子供が持っていたコミックスを

22巻まで読んだらよもや!?、すっかりはまってしまい、これは皆で

行くしかない!、ということになったのでした。

さすが大ヒットしているだけあって、作画も丁寧だし、音も臨場感あり、話の

テンポもよく、コミックス読んで結末知ってるのに映画の終盤やっぱり泣けま

したね。

煉獄杏寿郎、最高の漢。会社にあんな上司がいたら部下は安心して仕事に邁進

することでしょう。

まだ見てない方は是非、っていったら最近は「キメハラ」という言葉までできて

いるということで、あんまり押し付けになってはいけません。

ちなみに私たちが映画館へ行ったときは、来場者全員がマスクをしており、座席

での食べ物は禁止でしたがドリンク類はOKでした。入口での検温も有り、

コロナ対策はよくされている印象です。

この映画、歴代の興行収入記録を塗り替えている最中だそうで、どこまで伸びる

か興味深いところです。

今年はコロナで大変な1年ですが、たまには景気のいい話もないとですね。


















 

お久しぶり

2019年02月27日 カテゴリ:ブログ

約半年ぶりの更新となってしまいました。

映画「ボヘミアンラプソディ」すごいですね。

私は去年の11月に観ましたが、その時はまだ話題になる前でした。

映画の後半は泣けてきて、「フレディ、もっと生きたかったよね・・」なんて思う

とエンディングで更に泣けてきました。

クイーンは私にとってリアルタイムではありませんが、大学生の頃ベスト盤を

聴いていました。今またマイブームになって車の中でかかっています。

よく考えたら映画館へ映画を観に行ったのは本当に久しぶりでした。

たしか前回観たのは「永遠のゼロ」だったような・・。

でまた、最近、ちょっと見たい映画が公開されました。

それは、

「翔んで埼玉」


観たい映画がどれも「クセがすごい」











«Prev || Next»


Copyright (C) 2008 出島労務管理事務所 All Rights Reserved.